作物コースの田植えがピークを迎え、生徒は代わるがわる機械を操作していきます。できるだけ真っ直ぐに植わるようみんな真剣です。
麦の穂が風に揺れ、すがすがしい新緑の季節・・・
今日はシクラメンの初生葉(しょせいよう)を摘み取る実習!シクラメンは双子葉植物ですが、子葉はふたばではなく「初生葉」という葉が1枚しか出てきません!栽培の中では、役目が終わった初生葉や古い葉を摘み取ります。
イネの苗、出芽完了!緑化のため、温室へGo!暗い育苗器で出芽した白い苗を徐々に外界に慣らして、苗を緑色にしていきます。
農芸高校のトマトハウスでは、クロマルハナバチが大活躍! 朝から夕まで休みなく働き、受粉を助けてくれています。 美味しいトマト作りに欠かせない、野菜コースにとって大切な仲間です。
1年生、エダマメの播種をしました!
今年もたくさんのご注文をいただきました!
実習服を着て、初めての授業でした。安全に実習服が着用できているか点検したあと、圃場案内で実習場所を確認しました。来週から実習が本格的に始まります。
1年生部活動体験・・・農業クラブ専門部で楽しみながらスキルアップを目指します!
2年生、コースでの授業が本格的にはじまります!
生徒たちが育てた花が来校された方々を出迎えます!
入学おめでとうございます!草花コースの生徒が育てた花で新入生の皆さんを歓迎します!
満開の桜で新学期を迎えます!
タマネギ、すくすくと育っています・・・そして雑草たちも成長・・・丁寧に除草します!
イネの播種をしました!
2025セントラルジャパンホルスタインショウ、静岡県へ行ってきます!
草花コースで育てているシクラメンです。まだまだこんなに小さな苗です。