HOME

城陽市立古川小学校

ようこそ 古川小学校へ

 「学校通信」は随時更新していきますので、ぜひご覧ください。
 なお、サイドバーの《カテゴリー》を開いて、カテゴリーを選んでいただきますと、選ばれた学年のトピックスのみを読むこともできます。ぜひ、ご活用ください。

気象警報・気象特別警報発令時の登下校について(令和7年度)

震度5弱以上の地震が発生した場合の対応について

学校通信

  • 土曜日の運動会についてのご連絡

    保護者の皆様へ

    平素より本校の教育活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。

    さて、明日予定しております運動会につきましては、天候が不安定な予報となっており、開催が危ぶまれております。

    つきましては、明日午前7時の時点で運動会の開催可否を判断し、その結果を「学びポケット」および本校ホームページにてお知らせいたします。お手数をおかけいたしますが、各ご家庭にてご確認くださいますようお願いいたします。

    なお、お電話でのお問い合わせはご遠慮くださいますよう、重ねてお願い申し上げます。

    また、開催となった場合でも途中で雨が降る可能性がございますので、タオルや着替えなどの雨天対策をご準備ください。
    あわせて、保護者の皆様の開門は8時30分となります。ご協力をお願いいたします。

    万が一、雨天により運動会が延期となった場合は、明日(10月4日・土曜日)は4時間授業(給食なし)を実施し、12時15分に下校となります。

    延期後の運動会は、10月8日(水)に実施予定です。
    当日は、午前中に運動会を行い、その後給食を食べて5時間目の授業を行い、下校となります。(通常の水曜日と同様の扱いとなります。)

    何かとご不便をおかけいたしますが、引き続きご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

  • 運動会まであと1週間

    いよいよ運動会まで、残すところ1週間となりました。残暑も和らぎ、運動場では本格的な練習が始まっています。
    各学年では、競技や入退場の動きの確認、表現活動の練習などに一生懸命取り組んでいます。

    本番は今週の土曜日です。一人ひとりがこれまでの練習の成果を発揮できるよう、体調管理に気をつけながら、残りの期間も元気にがんばりましょう。

  • 運動会予行練習

     9月25日(火)の2・3校時に、運動会の予行練習を行いました。天気が心配されましたが、曇り空のもと、少し蒸し暑さはあったものの、先週の残暑と比べると比較的過ごしやすい気候の中で実施することができました。

    当日は、開会式の練習からスタートし、ラジオ体操、休憩をはさんで応援練習、閉会式の練習、最後にグラウンドの草引きと石拾いを行いました。どの活動にも子どもたちは集中して取り組み、よい予行練習となりました。

    特に、石拾いでは一人ひとりが一生懸命にグラウンドを整備している姿が印象的で、当日に向けた意気込みが伝わってきました。

    本番まであと少し。体調に気をつけながら、引き続き練習をがんばっていきましょう。当日は、全員で協力し、思い出に残る素晴らしい運動会にしたいですね。

  • 研究授業(1年生・算数)

     9月24日(水)に、1年生の算数の授業で「大きさくらべ」の研究授業を行いました。
    授業では、「大きさのちがう2つのペットボトル(りんごジュース・みかんジュース)は、どちらの方がたくさん入っているでしょうか?」という問いに、子どもたちが班ごとに挑戦しました。

    実際にペットボトルに水を入れながら、「どうすれば比べることができるか?」を話し合い、工夫しながら取り組みました。比べ方を考えた後は、各班でその方法や結果を発表し、みんなで意見を交流しました。

    子どもたちは、楽しく学びながら「くらべる」ことの意味や方法を体験的に理解することができました。今後の学びにもつながる、貴重な時間となりました。

  • 本格的に運動会の練習が始まりました

     9月22日(月) 9月に入っても厳しい残暑が続いておりましたが、「暑さ寒さも彼岸まで」と昔から言われるように、ここにきてようやく暑さも和らいできました。秋の気配とともに、運動会に向けた練習が本格的に始まっています。

    本年度の運動会は、10月4日(土)に開催を予定しており、今年のスローガンは
    「全力を出しきれ!かがやけ古川チャレンジャー」
    です。このスローガンのもと、子どもたちは各学年ごとに目標を持って、一生懸命に練習に取り組んでいます。

    保護者の皆さまには、体操服のご準備など、日頃より多大なるご協力をいただきありがとうございます。引き続き、ご支援のほどよろしくお願いいたします。

タイトルとURLをコピーしました