緊急事態宣言を踏まえ、本校につきましては学校業務等を以下のようにします。御理解・御協力をお願い致します。
① 現在行われているとおり、5月6日(水)まで臨時休業とします。
② 臨時休業期間中の学習指示については、今まで通りClassiで行います。
③ 教職員においても4月21日(火)より交代制による計画的な在宅勤務を実施いたします。
これらの対応により、担任や教科担当者との連絡が取りづらい等の状況が発生することが考えられます。また、担任以外の教職員からの連絡や課題指示がある場合があります。臨時休業期間及び教職員の在宅勤務期間につきましては、今後の感染拡大の状況により延長される場合があります。この期間の学校からの連絡は、HP及びClassiで行いますので、定期的に御確認ください。
⇩ 保護者向け文書はこちら
Classiより夜間メンテナンスのお知らせがありました。内容については以下(一部抜粋)のとおりです。
先週よりClassiサービスが大変つながりにくい事象が発生しております。現在のつながりにくい状況を可能な限り早期に改善するために、大変恐縮ではありますが、4月15日より当面の間、23時から翌6時までサービスを停止させていただきます。お客様にはご不便をおかけしますが、なにとぞご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。調査の状況や対策の目処につきましては、適宜、コーポレートサイトにてご連絡させていただきます。
◉お問い合わせ窓口
・生徒・保護者の皆様:
フリーダイヤル:0120-077-309 もしくは 0120-813-822
平日:8:00~19:00 ・土曜:8:00~17:00 ※日曜祝日を除く
お問い合わせフォーム:https://classi.jp/inquiry/
① 昨日4月14日(火)14時~17時頃に、4月13日(月)に配信を予定していた臨時休業中の課題を、HR担任(または教科担当者)から生徒用のClassi校内グループに配信しました。
② Classiが繋がりにくい状況は依然として改善されていません。①の課題受信が遅延する等のことが考えられます。
③ 本日15日(水)の14時現在、Classiへのログインができないために、Classiで臨時休業中課題が配信できていないクラスは1年7組, 3年3組の2クラスです。
④ ③のクラスの生徒は配信完了まで、もうしばらく時間がかかりますので、待っていてください。
⑤ ③以外のクラスの生徒で、配信された課題を確認できていない生徒は、時間帯を変えて何度かログインにチャレンジし課題を確認してください。
⑥ 来週以降の課題指示については追って連絡します。生徒の皆さんは指示された課題を、1週間を目途に計画を立て、取り組んでください。
⑦ 今後もHP及びClassiを定期的に確認することを心がけてください。
① 本日4月14日(火)14時~17時の時間を目途に、4月13日(月)に配信を予定していた臨時休業中の課題を、HR担任(または教科担当者)から生徒用のClassi校内グループに配信します。
② Classiが繋がりにくい状況は依然として改善されていません。①の課題受信が遅延する等のことが考えられます。明日15日(水)の15時を過ぎても課題が受信できない場合は、学校に問い合わせてください。(TEL:075-463-8261)
③ 来週以降の課題指示については追って連絡します。生徒の皆さんは指示された課題を、1週間を目途に計画を立て、取り組んでください。
④ 今後もHP及びClassiを定期的に確認することを心がけてください。
⑤ 体調不良等の症状が見られた場合は必ず学校に連絡してください。
全校生徒・保護者のみなさんへ
Classi株式会社から既に発表がありましたとおり、Classiの障害調査の結果、皆様に御使用しただいているClassiのパスワードを変更しなければいけない状況になりました。大変お手数をおかけいたしますが、再度Classiログインに御協力いただきますよう、お願い申し上げます。
手順① 現在お使いのClassi IDとパスワードを入力する。
手順② 新しいパスワードを考え,手元にパスワードのメモを確実に残してください。
手順③ Classiパスワードの変更画面が表示されますので、御自身で決めていただいた新しいパスワードを入力し、ログインしてください。
注意
*入力ミスなどがないよう、慎重に入力してくださいますようお願い致します。
*現在も通信が不安定な状況が考えられますが御了承願います。
*Classi IDとパスワードの調査につきましては、後日アンケート等による調査を予定しておりますので、御協力くださいますようお願い致します。
なお、本日予定しておりました生徒向けの学習課題の配信につきましては、行われていません。状況が落ち着き次第の配信を考えております。
本件に関するお問い合わせ先以下の通りです。
0120-077-309
受付時間:4月13日 14:00~19:00
4月14日以降 月~金8:00~19:00 土/8:00~17:00(日曜祝日を除く)
また必要に応じて以下のPDFファイル(1831.3キロバイト)を参照してください。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、下記のとおり臨時休業の措置を行います。
1 臨時休業の期間:
令和2年4月13日(月)から令和2年5月6日(水)
(今後の感染拡大等により、臨時休業の終了日が後ろに変更されることがあります)
2 4月10日(金)までの日程につきましては、4月8日に配布した文書またはClassi校内グループで配信されておりますPDFファイルを御覧ください。
3 部活動について
令和2年4月8日(水)から令和2年5月6日(水)までの期間は実施しません。
4 今後の学校からの連絡は、本校ホームページ、Classi(クラッシー)をチェックしてください。
新型コロナウイルス感染症拡大防止に係る教育活動等について、次のとおりとします。
1 令和2年4月8日(水)9:00(旧HR)集合、始業式等
※ 始業式等は放送により実施し、予定していた活動は一部省略します。
2 令和2年4月9日(木)以降の指示については4月8日(水)に行います。
3 部活動については令和2年4月8日(水)から5月6日(水)の期間、原則禁止とします。
4 4月8日以降に登校する際には検温を行い、発熱や風邪等の症状が見られる場合については、無理な登校は控えてください。感染防止のための欠席については、出席停止として取り扱い、本人の不利にならないように配慮します。
4月8日の入学式につきましては、事前に案内させていただいている通り実施いたします。ただし、コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各御家庭で御列席いただきます保護者様の人数につきましては最小限にとどめていただき、咳エチケットなどの基本的な感染症対策の御協力をお願いします。
新2・3年生へ
4月8日は8:35からSHRの予定でしたが、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、朝の通勤ラッシュ時の登校を回避するため、SHRの開始時間を9:00とします。なお、9日以降につきましては今後の感染状況等により、変更することがありますので、追って連絡いたします。
4月8日以降の登校について
登校する際には検温を行い、発熱や風邪等の症状が見られる場合については、無理な登校は控えてください。感染防止のための欠席については、出席停止として取り扱い、本人の不利にならないように配慮します。