玄関の花の時期も終わりを迎えていたこの日、学校運営協議会委員の皆様にご協力いただき、プランターの土替えをしました。
プランターの土を一カ所に集め、根や余分な草などを取り除きました。そこに肥料と新しい土を加え、全体を混ぜ合わせて新たな花を植えるための土作りをしました。その間に、半年間で汚れたプランターをきれいに洗いました。
その後に、きれいになったプランターに新しい土を入れました。学校運営協議会委員の皆さんが手際よく作業をしていただいたおかげで、予定よりも早く作業を終えることができました。本当にありがとうございました。
二日後に、準備してあったプランターに保健・環境・体育委員の子どもたちが花植をしました。植えた花は赤や黄色、白、紫、ピンクなど色とりどりの花6種類です。中間休みの作業にもかかわらず、手慣れた児童も多くいて、きれいにはやく植えられました。最後に水をたっぷりやって、花たちも新しい場所に落ちついて嬉しそうでした。
こうして環境美化に子どもたちが関わっていくこいいことだといいことだと感じています。