学校行事 1年生歓迎集会 4月28日(金)に、1年生歓迎集会をしました。まず、1年生の自己紹介。自分の名前と好きなものを発表しました。6年生が優しく聞いてくれたので、全員上手に発表できました。 次に各学年の教室を回っていきます。1年生は「... 2023.04.28 学校行事
PTA活動 参観日・PTA総会 4月22日(土)は参観日。今年度初めての参観日でした。手を挙げて自分の意見を言おうとしている子、学習課題に向き合い一生懸命考えている子、話し手の方を見て話をしっかり聴いている子・・・新しい学年になり、気持ち新たに学習に臨んでいる子どもの... 2023.04.24 PTA活動学校行事
健康安全教育 交通安全教室 4月20日(木)に1年生・2年生が交通安全教室を実施しました。ヤマト運輸の方と南丹警察署の方にご来校いただき、横断歩道の安全な渡り方はもちろん、大型バスの影からは飛び出さないこと、運転手から車の近くは死角になることなど、交通ルール... 2023.04.21 健康安全教育学校行事
学校行事 入学式 4月11日(火)に入学式をしました。27名の1年生が元気に入学しました。良い姿勢で椅子に座って話を聞いたり、「ありがとう」とお礼を言ったりすることができました。これから小学校で、いっぱい遊んだり勉強したりして、ぐんぐん力を伸ばし... 2023.04.12 学校行事
学校行事 着任式・始業式 4月10日(月)は、着任式・始業式でした。 まずは着任式。新しく来られた4名の先生方と出会いました。先生方の話をきちんと聞き、温かい拍手を送っていました。 続いて始業式。担任発表があったり、校長先生のお話... 2023.04.12 学校行事
学校行事 R4卒業証書授与式 3月23日(木)、卒業生全員の出席、在校生代表の5年生が参加する中、R4卒業証書授与式が挙行されました。卒業生は、それぞれ進学する中学校の制服姿で卒業式に参加しました。制服を着た卒業生をみて、1年入学の頃と比べて心身共に立派になったと感慨... 2023.03.24 学校行事
学校行事 「夢きぼう橋」渡り初め式 3月16日(木)、快晴に恵まれたこの日、国道477号線の新設道路として工事が進められていました「夢きぼう橋」の渡り初め式が行われました。 昨年度に、京都府南丹土木事務所から本校に橋の命名依頼があり、応募形式にしたところ児童や各ご家庭から... 2023.03.16 学校行事特別活動(異年齢、児童会活動 等)
学校行事 卒業式予行練習 3月15日(水)に、卒業式の予行練習をしました。3月23日(木)の卒業式本番に向けて、卒業証書のもらい方の練習、歌やよびかけの練習などをしました。いよいよ卒業式が近づいてきたことを改めて感じました。 6年生は、とてもきれいな歌声で卒業の... 2023.03.16 学校行事
学校行事 6年生を送る会 3月3日(金)に6年生を送る会をしました。歌や呼びかけ、劇やダンスなどで、6年生に「ありがとう」の気持ちを伝えました。 3年生発表 1年生発表 2年生発表 4年生発表 5年生... 2023.03.03 学校行事
学校行事 1年生 新入学児童との交流 2月9日(木)、この日は新入学予定児童(令和5年度入学児童)体験入学の日でした。午後1時30分から約1時間、1年生は新入学予定児童(年長さん)との交流を楽しみました。1年生は、年長さんに小学校のことを教えたいと、算数や体育の授業のこと、... 2023.02.10 学校行事学習