和知中ニュース
小中スポーツフェスティバル予行練習新着!!

今週末のスポーツフェスティバルに向けての予行練習を行いました。全員が集まっての取組は初めてでしたが、自分たちでも考えて行動するなど中学生らしい動きも随所に見せて、小学生にとっても有意義な時間となりました。競技練習もすぐに […]

続きを読む
和知中ニュース
京丹波町議会議員さんとの交流授業新着!!

26日(金)の2・3校時を使い、2,3年生合同の社会科の授業を実施しました。今回、京丹波町議会議員さん4名と事務局長さんにお越しいただき、生徒からの質問や提案に答えていただく交流授業を実現することができました。真の地方創 […]

続きを読む
和知中ニュース
オーストラリアからの留学生との交流

オーストラリアの姉妹都市ホークスベリーから5名の留学生が京丹波町に来ています。今日は一日和知中学校で過ごしていただきました。各学年の英語の授業や給食、全校でのソフトバレーボールなどで交流を深めました。留学生もとてもフレン […]

続きを読む
和知中ニュース
スポーツフェスティバル 種目説明会・結団式

10月4日(土)の小中スポーツフェスティバルが近づいてきました。中学校での種目練習や色ブロックの活動も本格化してきています。今日は大縄跳びや○人○脚の練習などを行いました。実行委員もテキパキと準備や説明をしており、スムー […]

続きを読む
和知中ニュース
パートナースクール事前学習

1年生で取り組んでいる「環境食育校種間連携パートナースクール」の取組の一環として、須知高校食品科学科の八里先生を招いての学習を実施しました。本年度の和知ゼミで取り組んでいる地域創生の学習の参考となる取組や学習の進め方など […]

続きを読む
和知中ニュース
輪番制道徳授業

担任以外の先生による道徳の授業(輪番制道徳)がスタートしました。今日は1年生「レオナルドと僕」は3年学年主任が、2年生「我が町の消防団」は2年学年主任が、3年生「命のトランジットビザ」は1年学年主任がそれぞれ担当し、授業 […]

続きを読む
和知中ニュース
群読練習に励んでいます

10月11日(土)に和知ふれあいセンターで行われる「京丹波町合併20周年記念式典」において、町内の3中学校が合同で、町に寄せる思いを群読で発表します。生徒会本部が中心となり、生徒全員のアンケートを元に発表原稿を作り、瑞穂 […]

続きを読む
和知中ニュース
3年生道徳「高校選びで大切にしたいこと」

 1時間目に3年生の進路選択をテーマに道徳を行いました。それぞれどんなことを基準に希望進路を決めるかについて付箋に書いて意見を交流し、1枚の模造紙にまとめました。学習環境だけでなく、通学に関すること、部活や校則に関するこ […]

続きを読む
和知中ニュース
リーディングDX事業公開授業研究会

文部科学省指定事業の授業研究会を実施しました。京都府内外から40名を超える参観者を迎え、生徒の皆さんもいつもにも増して張り切っていた様子でした。午前中に1年生の英語と数学、3年生の体育、午後は2年生の英語と3年生の理科の […]

続きを読む
和知中ニュース
探究学習「和知ゼミ」ゼミ内発表会

 1学期から取り組んでいるそれぞれの探究課題について、ゼミ内での中間発表会を実施しました。夏休み中に実施したフィールドワークでの取材内容等を反映し、内容も充実してきました。お互いの発表について、質問や意見を述べ合いブラッ […]

続きを読む