公立高校前期選抜
今日は、公立高校の前期選抜入試でした。3年生のほとんどの生徒が受検をしました。人生の中で初めての受検だった人もたくさんいたことでしょう。今朝早く、JR山陰線で、列車が動物と接触をし、遅れるということが起こりました。その結果和知駅で、予定の時刻よりも40分ほど待つことになった生徒もいましたが、それぞれの受験校には遅れることなく到着することができ、無事に受検を終えることができました。想定外のことが起こると不安になったりするものですが、受検では自分の実力を発揮することができたでしょうか?
先週の金曜日には、前期選抜入試の前日指導で、3年生の先生や保健室の先生から激励を受けました。



