高校の先生による出前授業
放課後に高校の先生に来ていただき、授業を行っていただきました。本日来ていただいたのは、亀岡高校で国語の教師として勤務されている遠藤拓人先生で、昨年に引き続いて2年連続で、和知中学校に来ていただきました。今日の内容は、高校の入学試験で、よく出題される評論文の読解について、詳しく教えていただきました。最初に、評論文の仕組みの説明の後、実際に例文を使って、解説をしていただきました。3年生も、真剣に話を聞き、問題に取り組んでいました。いつもとは違う、高校の先生の授業ということもあり、いつも以上に緊張感を持って取り組めていました。





