いのちの学習~助産師さんのお話~
2年生では、今、『いのちの学習』に取り組んでいます。今日は、助産師の方に来ていただき、受精から妊娠、出産までの話を聞きました。母親の体内で、赤ちゃんがどのように成長していくのか、人形を使って説明をしていただき、実際に人形を触って、少しずつ重くなっていく様子を体験しました。また、事前に送っていた生徒の質問にも答えながら、赤ちゃんが誕生するのは、奇跡的なことであるという話もありました。来週には、お母さんと赤ちゃんに学校に来ていただき、赤ちゃんを抱っこする『赤ちゃんふれあい授業』を行う予定です。この取組を、自分や他人の命についてじっくりと考える機会にしてほしいと思います。












本日、放課後英語検定を実施しました。5級から2級までの5つの部門に、13人の中学生が挑戦しました。1学期に準2級に合格し、今回2級に挑戦した3年生がいたり、今回初めて検定に挑戦する人もいました。





