伝統文化の授業
夏休みには、人形浄瑠璃は淡路島での『淡路人形浄瑠璃交流会』、和知太鼓は『わちふるさと祭り』と学校外で、発表する機会をいただきました。それぞれ学校外での発表ということで、緊張もしたことだと思いますが、生徒にとってはとてもいい経験になったと思います。次の発表会は、9月30日の『和知中学校文化祭』です。和知太鼓は、『わちふるさと祭り』の時と少し構成が変わるようです。また、人形浄瑠璃は3年生が引退した後、1,2年生だけで演じられるように少し役割の変更を行っています。合唱練習や3年生は演劇練習などなかなか忙しいですが、伝統文化の発表にも頑張ってほしいと思います。








