2023年6月27日
いよいよ本日から、期末テストが始まりました。1年生にとっては、初めてのテストです。朝、登校指導で校門前に立っていると、「昨日は、3時間勉強しました」「朝早く起きて、1時間勉強してきました」等を話しながら、教室に入っていき […]
2023年6月26日
4月から始まった様々な検診もほとんどが終了しました。夏休み前には結果が返ってくるので、検査が必要と言われたものがあれば、夏休み中に受診をしておいてほしいと思います。今月の保健室前の掲示板には、人間の体を守ってくれる様々な […]
2023年6月23日
2年生の理科の授業は実験でした。銅を燃焼させ、酸化銅にすると質量がどのように変わるかを確かめる実験でした。仮説を立ててから、グループごとに実験を始めました。グループ内で役割分担を決め、協力し合いながら実験を進めていました […]
2023年6月22日
今日から、期末テストまでは、部活動は中止となります。今日は生徒会が主催する『放課後学習会』がありました。まずは、縦割り集団で集まり、普段行っている勉強方法をお互いに交流しました。その後、一人で静かに黙々と勉強する《もくも […]
2023年6月21日
期末テスト1週間前となりました。今日は1年生の音楽と2年生の英語の授業を見に行きました。音楽は、シューベルトが作曲した『魔王』の鑑賞の時間でした。画像を使って説明を聞いた後、『魔王』を聴きました。どんな風に感じましたか? […]
2023年6月20日
今日は生徒会本部が企画した『超集中掃除DAY』でした。これは、「1体操服に着替えることで、掃除の効率を上げる。 2隅々まで掃除をし、校内を綺麗にする」の2つの目的を持って行いました。生徒の反応を聞いてみると、「いつもの制 […]
2023年6月19日
6月17日に口丹波の陸上大会が丹波自然運動公園で開催されました。先月の南船陸上大会については、和知中学校は全校体制で全員が参加をしましたが、今回は希望者のみの参加としました。しかしながら、多くの選手が挑戦をしてくれました […]
2023年6月16日
明日の口丹陸上大会に向けての壮行会がありました。 選手を代表して谷口くんが、それぞれが自己ベストを更新できるようにと決意を述べました。生徒を代表して早川さんより応援のメッセージを伝えました。補助員を含め25名の選手団です […]
2023年6月15日
本日、和知中学校学校評議員会を開催しました。会議の前に、5時間目の授業を参観していただきました。1年生は社会で『世界各地の人々の生活と環境』、2年生は音楽で、鑑賞『小フーガト短調』、3年生は理科で、『水溶液とイオン』の実 […]
2023年6月14日
1学期の期末テストは、6月27日(火)より始まります。1年生にとっては、中学校入学してから、初めてのテストとなります。3日間にわたり、10教科のテストを行います。ちょうど、2週間前になりました。しっかりと家庭学習の計画を […]