伝統文化が始まりました。生徒総会を実施しました。
2024年5月14日
本日、伝統文化の授業が始まりました。保存会の方々に本年度もお世話になり、熱心な指導をしていただいています。生徒と共に学ぼうと、授業の空き時間が合えば練習に参加しようとする先生方もおられました。本年度も文化祭だけでなく、様 […]
2年生校外学習について(国際平和ミュージアム・京都市内にて)
2024年5月10日
2年生は、午前中は立命館大学国際平和ミュージアムにて平和学習をし、大学の学食にて昼食をとりました。午後からは事前に設定されたテーマに沿って京都市にゆかりのある名所や体験場所にて班別研修を行いました。汗ばむ陽気の中、よく学 […]
1年生校外学習について(ウッディパルわちにて)
2024年5月10日
晴天に恵まれ、1年生の皆さんは「ウッディパルわち」にて飯ごう炊さんを実施しました。8kmを歩き、自然の中で自ら作ったカレーは格別だったことでしょう。「一人一人が責任をもって役割を果たしながら、協力し合えたし、学ぶことも多 […]
授業参観&PTA総会
2024年5月6日
5月2日(木)に授業参観とPTA総会を実施しました。授業参観では、1年生は英語、2年生は数学、3年生は社会の授業をたくさんの保護者の方に参観していだきました。和知中学校が本年度から取り組んでいる『個別最適な学び』の授業も […]
令和6年度 新入生オリエンテーション
2024年4月12日
本日、令和6年度の新入生オリエンテーションを行いました。同時に「シン・カラー」という生徒会スローガンの発表もあり、その練り上げられた意味を聞くと、時間をかけて考えられたことが伝わりました。先輩たちは事前に担当の先生方や仲 […]