CCSプロジェクト第10弾‼ 今年度本校と包括連携協定を締結した福知山ユナイテッドとの共同企画です。
福知山ユナイテッドが、子どもたちの夢を叶える「 七夕ユナイテッド 」を実施されました。子どもたちの多くの夢の中から、「特別支援学校の先生になりたい」という児童の夢を、本校と連携して実現する運びとなりました。
取組当日は、該当児童が在籍する福知山ユナイテッドの女子サッカーチーム「LIEN’S」の選手や保護者等の皆様に本校の概要説明、校内の案内等を行った後、「LIEN’S」の選手と本校のフットサル部、そして以前の取組で御一緒した元Jリーガーの荻野選手にもお越しいただき、フットサルやボッチャを通して交流を行いました。
学校説明や見学では、特別支援教育について体験的に学習した後、校内を案内しました。それぞれ在籍している小学校との違いに気付き、本校ならではの特別教室等を興味津々で見学されました。


フットサル交流では、ウォーミングアップやドリブル練習等を通して交流を深め、終始和やかな雰囲気の中で交流をすることができました。最後の試合では、両チームとも楽しみながらもゴールを目指して真剣にチャレンジしました。




最後のボッチャ交流では、LIEN’Sとフットサル部、そして荻野選手を交えた混合チームで交流を行いました。LIEN’Sの中には、初めてボッチャを体験する児童も多くいましたが、本校の生徒にアドバイスを聞いたり、チームで相談したりし、最後には多くの児童が得点の数え方等のルールを理解して取り組むことができました。







初の試みとなった今回の共同企画ですが、本校フットサル部の選手達はもちろん、夢の実現につながった児童、またLIEN’Sの選手達にとっても気付きや学びの多い貴重な時間となったことと思います。共生社会の実現に向けて、さらにつながりを拡大していけたらと思います。福知山ユナイテッドの皆様、LIEN’Sの皆様、引き続きどうぞよろしくお願いします。

