高等部

トピックス・News記事

災害時想定給食

 ちゅうたん防災週間の最終日、災害時に備えた指導として災害時想定給食を提供しました。ライフライン(水道・ガス・電気)が停止したときに食べられるものとして献立を組んでいます。児童生徒たちは、普段とは異なるメニューでしたが、災害時のイメージを...
トピックス・News記事

挑戦することの大切さ

 本日、高等部7~9組が毎月実施しているグループ集会を行いました。中学部の大槻総括主事から「挑戦することの大切さ」について、大阪・関西万博や高等部生徒が参加するアビリンピック等を例に挙げて話がありました。生徒たちはよく聴いて発問にもしっか...
トピックス・News記事

避難訓練

 25日から28日まで「ちゅうたん防災週間」として設定し、防災の意識を高める取組を実施しています。26日には無告知での避難訓練を実施しました。突然の訓練開始となりましたが、放送や担任の話をよく聞いて、素早く静かにそして安全に避難場所まで移...
トピックス・News記事

保護者だより「みるみる」第7号~人間関係の形成~

トピックス・News記事

学習発表会に向けて

 高等部1、2組は、学習発表会に向けて「スイーツマスターになろう」という単元で学習を進めており、スイーツを完成させる工程を劇にした内容を行います。来週のリハーサルに向けて、練習も佳境に入っており生徒達も自分の台詞や動きに力が入っています。...
トピックス・News記事

芸術鑑賞会

 文化庁の学校巡回公演の取組で沖縄伝統組踊「子の会」の皆様にお越しいただき、芸術鑑賞会を実施しました。 鑑賞会では、沖縄県についてのクイズや楽器紹介、ミニコンサート等をしていただいた後、沖縄伝統組踊の鑑賞を行いました。 先日のワークショッ...
☆教職員の研修

教育実習 最終日

 10日から始まった教育実習が21日に最終日を迎え、最終日の放課後に2週間のまとめを行いました。 実習中に感じたことや学んだことそれぞれあったことと思います。今後の学生生活でさらに磨きをかけて、ぜひ次のステージにつなげてください。応援して...
トピックス・News記事

学習発表会に向けて

 高等部3、4組では、12月の学習発表会に向けての準備を生活単元学習で取り組んでおり、その中で、絞り染めの技法でオリジナルのTシャツを作成しました。生徒達は、絞った部分が模様になることを理解して布を大きく絞る等の工夫をしながら絞りました。...
トピックス・News記事

表彰式

 学生服メーカーKANKO様が主催する学校制服フォトコンテストに、授業で撮影した写真を応募しました。その中で、高等部生徒が撮影した一枚が、見事「入選」を果たし、京都府内の学校では唯一の受賞となりました。本日、撮影した生徒の受賞報告を兼ねて...
トピックス・News記事

1年生 福祉事業所体験

 18日、高等部1年生を対象に今後の進路選択に役立てるため福祉事業所体験を実施しました。体験を行う15名の生徒は、それぞれの作業スキルや実態に応じた4つの事業所に分かれて体験しました。卒業生も多く働く「ふくちやま作業所」では、作業所内での...
トピックス・News記事

家庭科

 高等部9組の家庭科では、栄養素について学んでいます。今回は、朝食をテーマにして自身の朝食を振り返ったり五大栄養素内の三色(赤:タンパク質、黄:炭水化物、緑:ビタミン)が含まれた理想の朝食を考えたりする学習を行いました。生徒達は、多数並べ...
トピックス・News記事

落ち葉清掃

 秋が深まり、校庭内には大量の枯れ葉が落ちています。普段職員が清掃している手助けをしようと高等部6組の生徒達が率先して清掃を行いました。手作業で枯れ葉を集め、ごみ袋3袋分もの枯れ葉を集めました。6組の皆さんありがとう。 ...
トピックス・News記事

第24回全国障害者スポーツ大会「わた SIGA 輝く障スポ」

 10月25日~27日の三日間の日程で、第24回全国障害者スポーツ大会「わた SIGA 輝く障スポ」が開催されました。本校からは、2名の生徒が参加し水泳の部で銅メダル、陸上競技の部で銀メダルを獲得しました。大会に向けて、夏場から多くの教化...
トピックス・News記事

綾部高等学校との交流及び共同学習

  10月29日、今年度二回目となる京都府立綾部高等学校との交流及び共同学習を実施しました。今回は本校を会場にして、前回の交流同様にスポーツ専攻コースの2年生38名が来校して交流を行いました。内容は、課内クラブ活動「ハイチャレ」を通して、...
トピックス・News記事

第26回京都府障害者のつどい

 15日、京都府障害者のつどいが京都府中丹文化会館にて開催され、高等部生徒9名が堂々と発表を行いました。満席に近い大きな会場に、控室で緊張を見せる生徒もいましたが、衣装の準備をし小道具を手に取ると一気にやる気に満ち溢れている様子で本番前の...
タイトルとURLをコピーしました