全校

トピックス・News記事

お話会

 図書指導担当主催で、読書に親しむ機会をつくることや読み聞かせを通してお話の世界観を楽しむことを目的に綾部市内で幅広く活動をされている「みんなでチャチャチャ」の皆様をお招きしておはなし会を実施しました。会に参加した児童生徒達は、団体の代表...
中学部

保護者だより「みるみる」第6号~心理的な安定~

トピックス・News記事

全校ペア活動

 31日までの期間を全校ペア活動期間として他学部との交流を実施しています。内容も双方の学級で決めて交流しています。ボッチャ対戦を行ったりミニゲームをしたりして交流を深め、それぞれの学部でねらいをもって児童生徒同士関わり交流しています。ある...
トピックス・News記事

芸術鑑賞会 ワークショップ

 11月に実施する芸術鑑賞会の本公演に向けてワークショップを行いました。沖縄伝統組踊「子の会」の皆さんにお世話になり、沖縄伝統組踊について、楽器の紹介や琉球舞踊の鑑賞や体験を行いました。沖縄の方言を学んだり、四つ竹を鳴らしたりして、体験的...
トピックス・News記事

結団式‼

 第24回全国障害者スポーツ大会「わた SIGA 輝く障スポ」に出場する本校生徒を含む京都府選手団の結団式が都ホテル京都八条で行われました!京都府のユニフォームを纏い、引き締まった表情で結団式に参加しました。明日の公式練習を終えると、いよ...
CCSプロジェクト

CCS 府立工業高校との交流学習

 以前の投稿でもお伝えしましたが、CCSプロジェクトの取組のひとつとして京都府立工業高等学校と連携して、本校の児童生徒のために電気仕掛けのボッチャ装置を作製するプロジェクトを進めています。20日、その取組の一環で製作を担当している同校の電...
CCSプロジェクト

芸術鑑賞会 みんなのハッピーミュージックアワー

 今日はCCSプロジェクトとして、芸術鑑賞会「みんなのハッピーミュージックアワー」を実施しました。これまでダンス教室でお世話になっていましたKATSUさんを始め、ジャグリングやマジック等のパフォーマーの皆さん、North Kansai J...
CCSプロジェクト

ライブ演奏と演奏教室!

 CCSプロジェクトで綾部高校の軽音学部の生徒にお越しいただき、ライブ演奏と演奏教室を行いました! 綾部高校軽音楽部のライブ演奏は昨年度に続いての取組で、開演前からとても楽しみにしている児童生徒たち。開演すると学校の授業では体験することで...
トピックス・News記事

万博献立

 本日、以前投稿した記事でもお伝えしたとおりEARTH FOODS25の中から11種類の食材を使用した万博献立の給食を提供しました。メニューは、ごはん、高野豆腐のふくまめ煮、梅肉和えの献立でした。また、昼休みの生徒会Radioでも前回に引...
☆教職員の研修

芸術鑑賞会に向けて

 21日に実施する芸術鑑賞会。練習に取り組んでいるのは児童生徒だけではありません。 芸術鑑賞会を盛り上げるべく、有志の指導者が集い、密かに練習に取り組んでいます。どのような発表になるのか楽しみですね…! ...
トピックス・News記事

保護者だより「みるみる」第5号~健康の保持~

トピックス・News記事

参観日

 2学期最初の授業参観を実施しました。児童生徒達が学習に頑張って取り組む様子を、多くの保護者の皆様に見ていただくことができました。お忙しい中お越しいただき、ありがとうございました。
トピックス・News記事

2学期始業式

 今日、2学期始業式を迎えました。校長先生から、「学校教育目標『いどむ つながる かがやく』を目指し、一人一人が目標をもって元気に仲良く学校生活を送りましょう。」と話がありました。また、夏休みに行われた水泳大会の伝達表彰を行いました。 ...
トピックス・News記事

保護者だより「みるみる」第4号~コミュニケーション~

トピックス・News記事

1学期終業式

 今日、1学期を無事迎えました。校長先生からの話を聞きながら、児童生徒達は、日々の学習や行事を振り返りました。また、先日のCCS杯や、フライングディスクやボッチャといった、京都府で行われた大会で顕著な成績を収めた生徒の表彰を行いました。 ...
タイトルとURLをコピーしました