学校管理者

トピックス・News記事

高等部体育祭隊形移動練習 

 本日の放課後、6月7日(土)に控える体育祭に向けて、高等部指導者で隊形移動の確認を行いました。今年度、新たな演目にチャレンジします。どんな構成になるか乞うご期待!
トピックス・News記事

ハイチャレ

 24日、高等部では今年度初の「ハイスクールチャレンジ」を実施しました。これまで委員会活動とクラブ活動に分けて実施をしていましたが、今年度は形を変え、クラブ活動によりよい学校になるような取組を取り入れて実施していきます。今日は自己紹介をし...
トピックス・News記事

遊びの指導

小学部4・5組はボール運びリレーを行いました。「じゃんけんで決めよ!」と、自分たちで誘い合って順番を決めて、リレーがスタート!1試合目では相手チームより先にボールをリレーすることができましたが、勢いが強すぎて最後のかごに入らず、その隙に相...
トピックス・News記事

シャトルラン

高等部5、6組の保健体育では、20mシャトルランに取り組んでいます。前後半に組を分け、今日は全編組の生徒がチャレンジしました。生徒達は、音楽が鳴りやむまでにと全力を出し切っており、中には100回を達成する生徒もいました。今後も、猛暑を乗り...
トピックス・News記事

朝のトレーニング

 中学部4組は朝のトレーニングに取り組んでいます。中丹体操の後に、4種目に分かれて、音楽に合わせて順番にトレーニングを行います。道具の準備や片付けも生徒達で行っています。道具を使ったトレーニングの後は外周のランニングです。朝からしっかりと...
トピックス・News記事

体育

小学部2・3・6・7組で体育を行いました。サーキット運動では、様々な動きや体勢をとりながら体づくり運動に取り組んでいます。跳ぶコーナーでは、力をためて大きくジャンプしたり、リズムよく跳ぼうとしたりする場面も。体を動かしながら自然に笑顔にな...
トピックス・News記事

進路ガイダンス

 23日、高等部9組の3年生を対象に進路専任の教員がガイダンスを行いました。今回は、「あなたの夢はなんですか?」というテーマで今後の進路に向けて、まずは自分を知ることを目的に話を聞きました。ワークシートにそれぞれ描いている夢を記入し、その...
トピックス・News記事

生活単元学習

 本日、高等部5・6組では、福知山市役所のふるさと応援課から小谷様と新田様に来校していただき、福知山の鬼を中心とした講義をしていただきました。講義の中では酒呑童子のエピソードや鬼のイメージが人それぞれ異なることを学び、理解を深めました。今...
トピックス・News記事

体育祭の徒競走に向けて

 6月に実施する体育祭で、中学部は徒競走を行います。中学部の各学級では、体育の時間に徒競走のタイムを計ったり、スタートの練習をしたりしています。まもなく始まる全体練習、また体育祭当日に向けて引き続き練習に取り組んでいきます。 ...
トピックス・News記事

日常生活の指導

今日も1組は朝の会からスタート!「今日の天気は、晴れ!」みんなが注目する中での天気発表。そして「(今日の給食は)ごはん!」と主食の発表もしました。今日はみんな大好き、いりこなめしです。名前呼びでは元気に返事をしたり友達の名前を呼んだりでき...
トピックス・News記事

あやべ由良川花壇展に向けて

 中学部3~5組が綾部市の花壇展で作った「いどむ」の花文字。花壇をさらに彩るために、花壇の近くに3~5組の生徒達の挑みたいことを書いた看板を飾ります。それぞれが挑みたいことについて、話を聞いたりイラスト等から選択したりして考え、タブレット...
トピックス・News記事

作業学習

 高等部5、6組の作業学習では、販売会に向けた製品を作っており、一閑張とさをり織りの作業に取り組んでいます。色合いや出来栄えも生徒自身でこだわりながら、一つ一つの工程を集中して行っています。どんな製品になるか期待が膨らみますね! ...
トピックス・News記事

自動販売機操作講習

 22日、(株)コカ・コーラウエスト北近畿支店の上羽様、松田様をお招きして、自動販売機の基本的な操作や商品入れ替え時の留意点等の講習を受けました。この講習には事務サービス班が参加し、講師のレクチャーを受け体験的に操作を学びました。ある生徒...
トピックス・News記事

フットサル部 体験会

 21日の昼休みに、フットサル部の体験会を行いました。昨年度まで部員だった生徒だけでなく、新しい生徒も参加し、大変良い雰囲気の中、楽しく体験会をすることができました。たくさんの生徒が入部してくれることを楽しみしています。 ...
トピックス・News記事

生活単元学習

「タンポポ見つけたよ!」「あっ、カエルだ!」「オオイヌノフグリ見つけた。」小学部2・3組は外周に出て、たくさんの春を見つけました。タンポポの綿毛を飛ばしたり匂いをかいでみたり、みんなで歩きながら、春を全身で感じています。 ...
タイトルとURLをコピーしました