☆教職員の研修 明日に向けて… 高等部では、明日の授業参観後に校内販売会を実施します。作業学習で作った製品を生徒達自身で販売するため、会場のセッティングも自分達で行い、生徒下校後は指導者で製品を並べ仕上げをしました。明日は真心込めた接客で対応いたしますので、たくさんの... 2025.07.09 ☆教職員の研修トピックス・News記事高等部
☆教職員の研修 校内販売会に向けた指導者研修 本日の放課後、7月10日(木)に実施する校内販売会に向けて、販売の流れの確認等を行いました。当日のイメージを高めるため、グループ毎に販売する場所や生徒の導線等を細かく確認しました。10日は、生徒達が作業学習で作った製品の数々が並びます。... 2025.06.26 ☆教職員の研修トピックス・News記事高等部
☆教職員の研修 市立福知山市民病院附属看護学校 看護実習 本日より2日間、市立福知山市民病院附属看護学校から8名の学生が実習に来校されています。各学級に入り、児童生徒とともに学びながら交流を深めたり、特別支援教育に関する講義を受けたりしていただきます。子どもたちと多く関わりながら共に過ごす中で... 2025.06.26 ☆教職員の研修トピックス・News記事中学部全校小学部高等部
☆教職員の研修 介護等体験 19日と20日の2日間、立命館大学、佛教大学、大谷大学から計13名の学生を受け入れ、介護等体験を実施しています。オリエンテーションで副校長から中丹支援学校についての講義を受けた後、各学級で体験をしていきます。2日間という短い時間ですが、... 2025.06.19 ☆教職員の研修トピックス・News記事中学部全校小学部未分類高等部
☆教職員の研修 長期研修 本校小学部教員が5月より2か月間、国立特別支援教育総合研究所で長期研修を行っています。全国の特別支援学校の教員と各学校の実践を共有しながら、より良い実践について共に学び合い、深めています。本校に戻ってきたときの実践が楽しみです。 ... 2025.06.13 ☆教職員の研修トピックス・News記事小学部
☆教職員の研修 チャレンジタイム 打ち合わせ 中学部の教員で、今後実施するチャレンジタイムの打ち合わせを行いました。チャレンジタイムは学級や学習グループを超えて、学部全体で取り組みます。中学部の学部目標である「学びとつながりを広げ だれとでもできる を育てる」を達成するために、生徒... 2025.06.11 ☆教職員の研修トピックス・News記事中学部
☆教職員の研修 2年目ステップアップ研修 京都府では、採用2年目の教員を対象としたステップアップ研修を実施しており、京都府立与謝の海支援学校の教員が来校して、高等部の保健体育科と家庭科の授業を参観しました。参観後は、授業者と授業の概要や効果的な支援等の意見交流を行いました。今後... 2025.06.09 ☆教職員の研修トピックス・News記事中学部全校小学部高等部
☆教職員の研修 教育実習 終了 19日から始まった教育実習が本日終了を迎えました。2週間で学んだことや気付いたこと等たくさんあったことと思います。今後の大学生活でさらに磨き上げ、ぜひ今後の生活につなげてください。応援しています! 2025.05.30 ☆教職員の研修トピックス・News記事中学部全校小学部高等部
☆教職員の研修 明日、リハーサル! 来週に控えた体育祭。本番に向けて明日はリハーサルを行います!リハーサルに向け、放課後に指導者でテント張り等の準備を行いました!明日のリハーサル、みなさん頑張りましょう! 2025.05.28 ☆教職員の研修トピックス・News記事中学部全校小学部高等部
☆教職員の研修 教育実習生! 19日から教育実習生を受け入れています。初日から児童生徒達と一緒に遊んだり、話しかけたりして積極的に関わり、子どもたちは大変喜んでいます。19日と20日には中学部総括主事より特別支援教育についての講義があり、演習を通してより実際的に学ぶ... 2025.05.20 ☆教職員の研修トピックス・News記事中学部全校小学部高等部
☆教職員の研修 心肺蘇生法講習 本日の放課後、福知山消防署東分署の方と応急手当普及員の方に来校していただき、本校の教職員を対象とした「心肺蘇生法講習会」を実施しました。来月から始まる水泳学習に向けて、実際に起こりうる場面を想定して真剣に臨みました。起きないことが一番で... 2025.05.14 ☆教職員の研修トピックス・News記事
☆教職員の研修 体育祭に向けて 指導者準備 体育祭で実施するダンスに向けて、中学部の教員で放課後にダンスの振付等の確認を行いました。立ち位置や移動場所等を確認した後、曲に合わせて踊り、移動するタイミング等を全体で共有しました。いよいよ明日から中学部の全体練習が始まります! ... 2025.05.14 ☆教職員の研修トピックス・News記事中学部
☆教職員の研修 修学旅行 打ち合わせ 中学部が後期に実施する修学旅行に向けて、お世話になる株式会社日本旅行の担当の方と打ち合わせを行いました。安全に、そして思い出に残る修学旅行となるように、今後も引き続き打ち合わせをしていきます。日本旅行の担当者様、本日はありがとうございま... 2025.05.09 ☆教職員の研修トピックス・News記事中学部
☆教職員の研修 SSC来校! 1日、京都府スーパーサポートセンター(SSC)より、平岡センター長、柴田総括主事、相馬コーディネーターが来校されました。特別支援教育が「特別」ではなく、全ての教育現場であたりまえに行われていくことを目指し、今年度もSSCと連携を図り、地... 2025.05.07 ☆教職員の研修トピックス・News記事
☆教職員の研修 体育祭に向けて グラウンド整備 6月に控える体育祭。いよいよ本格的に始まる練習を前に教職員でグラウンドの草抜きやテントの設営を行いました。…体育祭練習、まもなくスタートです! 2025.04.30 ☆教職員の研修トピックス・News記事