CCSプロジェクト

CCSプロジェクト

CCS 府立工業高校との交流学習

 以前の投稿でもお伝えしましたが、CCSプロジェクトの取組のひとつとして京都府立工業高等学校と連携して、本校の児童生徒のために電気仕掛けのボッチャ装置を作製するプロジェクトを進めています。20日、その取組の一環で製作を担当している同校の電...
CCSプロジェクト

芸術鑑賞会 みんなのハッピーミュージックアワー

 今日はCCSプロジェクトとして、芸術鑑賞会「みんなのハッピーミュージックアワー」を実施しました。これまでダンス教室でお世話になっていましたKATSUさんを始め、ジャグリングやマジック等のパフォーマーの皆さん、North Kansai J...
CCSプロジェクト

ライブ演奏と演奏教室!

 CCSプロジェクトで綾部高校の軽音学部の生徒にお越しいただき、ライブ演奏と演奏教室を行いました! 綾部高校軽音楽部のライブ演奏は昨年度に続いての取組で、開演前からとても楽しみにしている児童生徒たち。開演すると学校の授業では体験することで...
☆教職員の研修

芸術鑑賞会に向けて

 21日に実施する芸術鑑賞会。練習に取り組んでいるのは児童生徒だけではありません。 芸術鑑賞会を盛り上げるべく、有志の指導者が集い、密かに練習に取り組んでいます。どのような発表になるのか楽しみですね…! ...
CCSプロジェクト

ダンス教室~中学部~

 先日の小学部、高等部に続き、本日は中学部がKATSU様にお越しいただき、ダンス教室を行いました!どの生徒もKATSU様の手本を見て、腕や足を動かし懸命に、そして楽しみながらダンスに取り組むことができました。普段の授業では触れることのでき...
CCSプロジェクト

ダンス教室

 小学部は、一般社団法人changesのKATSU様、尼崎様にお越しいただき、ダンス教室を実施しました。KATSU様の手本を見て踊る中で、次第に踊りを覚え、表情も豊かになっていく児童達。「うまくできなくっても大丈夫だよ!」の言葉を背に、楽...
CCSプロジェクト

CCS杯 高等部

 大熱戦を繰り広げているCCS杯ですが、本日、高等部CCS杯を実施しました。迎えた開会式、昨年優勝した学級からのトロフィーの返還があり、台に置かれたトロフィーを見て、次は自分達だと言わんばかりの熱意を感じました。今年度のテーマは、「技」と...
CCSプロジェクト

SmileCompassさんとのスポーツ交流

 7月8日(火)、一般社団法人SmileCompassの登坂絵莉様、岩渕真奈様にお越しいただき、スポーツ交流を行いました。トップアスリートであるお二人の技の披露に、目を輝かせる児童達。『ボールタッチ』『ピックレスリング』では、自信...
CCSプロジェクト

ボッチャCCS杯 小学部

 2日目は小学部。全9学級が優勝を目指して熱戦を繰り広げました。的をよくねらって3点を決めたり、うまく決まったときには友達同士でハイタッチをしたりと、一人一人がこれまで取り組んできた力を発揮するとともに、学級の仲間や先生たちとつながること...
CCSプロジェクト

ついに 開幕‼

 8日、ついに全校ボッチャ大会 CCS杯が幕を開けました!  初日は中学部‼全7学級が頂点を目指して熱い試合を繰り広げました。全6試合のトーナメント形式で実施しました。どの試合も、手に汗握る拮抗した試合となりました!どの生徒も練習し...
CCSプロジェクト

CCS企画 再会!スマイルコンパス様 来校!

 トップ画面でもお伝えをしていましたが、昨年に引き続き一般社団法人スマイルコンパスの登坂絵莉様と岩渕真奈様をお招きしてスポーツ交流を実施しました。CCS企画第二弾として、昨年の取組をより発展させた形で小学部を中心に交流を行いました。中学部...
CCSプロジェクト

第二回 全校ボッチャ大会 CCS杯組み合わせ抽選会

 CCSプロジェクト企画第三弾!今年も昨年に引き続いて、全校ボッチャ大会名付けて「CCS杯」が7月に開幕します!本日、大会の組み合わせ抽選会を行いました。今年度は、全学部の児童生徒が会場に集まって抽選を行い、どの学級との対戦になるか期待と...
CCSプロジェクト

CCS杯に向けて

 中学部の各学級が7月に実施するCCS杯に向けて練習を行っています。ねらった場所にボールを投げられるようになってきており、また、順番や得点の数え方についても、繰り返しの活動を通して分かるようになってきました。より高得点を目指し、誰が投げる...
CCSプロジェクト

日本画体験教室

 本日はCCSプロジェクトの一環で、文化庁主催事業「子供 夢・アート・アカデミー」の日本画体験教室を実施しました。講師は日本芸術院会員の伊藤 髟耳(いとう ほうじ)様を含め3名の方にお越しいただきました。日本画について、講義をしていただい...
CCSプロジェクト

2025 school guide 完成!

令和7年度のスクールガイドが完成しました。HP上部の「学校紹介」からアクセスしてください。 スクールガイドは こちら!
タイトルとURLをコピーしました