網野学舎

 1年生へのインタビュー。今回は久美浜中学校出身の二人に話を聞きました。

K.Yさん(1年2組・久美浜中)
 私は小学生の頃から新体操のクラブチームに所属しており、新体操でもっと活躍したいと思い、本校への入学を決めました。
 2組はとても明るく、みんな前向きな性格で、一つ一つの行事や取組に対しては、集中して真剣に取り組むことができるいいクラスだと思います。
 勉強は中学に比べ、難しくなりましたが、休み時間でも先生方に気軽に質問ができ、以前よりも理解ができるようになったと感じています。
 インターハイが終わり、チームも新体制になりました。これまで以上に新体操に前向きに臨み、来年もインターハイに出場をして、最大限の力を発揮できるように頑張ります。
 私は将来、自分の好きなことや得意なことを究められる職業に就きたいです。これからも様々なことにチャレンジをして、夢の実現のために自分自身を鍛えていきたいです。

S.Hさん(1年3組・久美浜中)
 私は、将来 就職に生かせる資格をたくさん取得できると知り、この網野学舎企画経営科で学びたいと思いました。
 3組は男女とも仲が良く、とても明るいクラスです。文化祭はみんなで協力して取り組むことができ、体育祭ではみんなテントの外に出て全力で仲間を応援しました。
 勉強でわからないところがあっても、先生は丁寧に教えてくださいます。これからも、テストで少しでも高得点が取れるように、1つ1つの授業に集中して臨んでいきます。
 私は陸上競技部に所属しています。先輩はとても優しく、部活に取り組みやすい環境や雰囲気の中、自分の立てた目標のタイムが切れるよう、日々練習に取り組んでいます。
 高校生活における目標は、勉強と部活を両立することです。どちらもいい成績が残せるよう、一生懸命に取り組んでいきます。

...全力・真剣・最大限、そして一生懸命。これらは網野学舎1年生の代名詞。これからも明るく仲良く"全力"で突き進んでいってください。
              (取材・文 安達卓能)


 
Copyright (C) 京都府立丹後緑風高等学校 All Rights Reserved.