網野学舎

 8月28日(木)、第2学期始業式を行いました。今回も熱中症対策として、別会場から各ホームルームにリモート配信をしました。
 式辞で後藤校長は、この夏季休業中の生徒の様々な活躍や努力を労いました。続いて、学校祭の取組中、一生懸命頑張る中で意見のぶつかりや人間関係のトラブルが起こる要因の一つである"ネガティビティ・バイアス"とその対処法について話をしました。
 校長は著名な作詞家の「悪いことばにはいいことばの10倍ぐらいの質量がある。」の言葉を引き、「掛ける言葉は選ぶことによって、その場の雰囲気をガラッと変えたり、皆のやる気を起こさせたり、あるいは失わせることだってあります。一度立ち止まってプラスの言葉を掛けることを皆で意識をし、この学校祭の取組の場を、将来より大きく活躍するための成長の場にしていきましょう。」と生徒に呼びかけ、式辞を結びました。
 次に、生徒会執行部による伝達表彰・壮行会が行われました。レスリング部のメンバーが表彰を受け、また大会への決意を述べました。各会場からはたくさんの拍手が贈られていました。


 
Copyright (C) 京都府立丹後緑風高等学校 All Rights Reserved.