網野学舎
12月19日(木)5・6限目、国立台湾海洋大学付属基隆海事高級中等学校の1・2年生と本校企画経営科2年生がオンラインにて交流を行いました。
この交流は、両校で取り組んでいる海岸漂着物調査(ICCキャンペーン)の報告会という位置づけで行っています。海洋ゴミ問題や環境問題に関心を持ち、地域内だけでなく地球規模で環境問題を考える機会になってほしいという思いで毎年実施しています。
2年生は、10月に地元の網野北小学校の6年生と行った漂着物調査の調査結果や京丹後市のおすすめスポット、方言や特産品クイズを英語で行いました。英語の発音に苦戦しながらも英語科の先生や観光公社の方々にサポートしていただき、ジオパークについて学んできた2年生にとって楽しい交流と深い学びになったのではないでしょうか。