網野学舎
ソクラテスミーティングとは、古代ギリシャの哲学者ソクラテスが、たくさんの青年たちと対話を重ねたことで青年たちが多くを学び、時代を切り拓いていった事に由来する、少人数・対話型の講話会のことです。
今回は、3年生が1年生に対して、進路決定までの様々な話をする機会を設けました。1年生の進路希望別にグループを作り、各グループに2,3名の3年生が来て話をしました。3年生は自身の経験を話したり、1年生の時にしていればよかった後悔を交えた話をしたりしていました。今なお推薦試験や一般試験に向かう先輩の生の話を聞いて、1年生には刺激的な時間になりました。また、3年生にとっても人に話すことによって自分の考えを整理できたり、1年生の真剣なまなざしに先輩としての誇りを感じたりと有意義な時間になりました。