網野学舎

平和の願いを「光」に込めて

 8月31日までアミティ丹後で開催されたイルミネーションにおいて、アイデアの立案から作成、そして点灯式まで携わった美術部に話を聞きました。

美術部 部長 中山優輝さん(2年2組・峰山中)
 このイルミネーションの話は6月中旬に頂きました。採用された案をもとに7月に入ってから直接会場に出向き、コンセプトである「鳩」を針金で作成する班とLED電球を巻き付ける班に分かれてそれぞれ作業をしていきました。どちらの作業も単純ながら膨大な量だったので、先がなかなか見えず、同じ作業を黙々と行うことが苦手な私には大変でしたが、それでもコーディネーターの方々と一緒に交流しながら協力しあって作業をすることが出来たことは、とてもいい経験になりました。点灯式で点灯ボタンを押し、完成したイルミネーションをはじめて見たときには、本当に綺麗だと感じたと同時に大きな達成感を覚えました。今回のイルミネーションの取組は全美術部員にとって心に残る大きなイベントになったのではないでしょうか。

副部長 野村未果さん(2年2組・網野中)
 「平和な世界」という壮大で難しいテーマに対し、限られた時間の中で3つのグループに分かれてデザインの案を練っていきました。グループの中から「ハートから鳩が出る」というイメージが出たときには「これだ!」と直感し、早速清書の絵を皆で描きました。こうして採用された案をもとに、コーディネーターや地元地域の方々と共に作成に取りかかりました。大量のLED電球が付いたコードは伸ばしていくだけでも大変な作業でしたが、それを鳩をかたどる針金に何周巻き付けるか、鳩の目はどんな風に工夫すればそれらしく見えるかなど、試行錯誤をしながらみんなで和気あいあいと作業を進めていきました。光に包まれたイルミネーションを見たときには、紙に描いたはじめの案がこんなにもきらびやかで幻想的な作品へと生まれ変わったことに本当に感動しました。

 一人ひとりの温かい心からたくさんの鳩が生まれ、平和な世界になることを願って作られたイルミネーション。この平和の願いを込めた「希望の光」が全世界に届きますように...。

(取材・文 安達卓能)

 
Copyright (C) 京都府立丹後緑風高等学校 All Rights Reserved.