網野学舎

 修学旅行、2日目です。本日も天候に恵まれました。まずは午前中に徳島県鳴門市に移動し、うず潮観潮船に乗船しました。目の前に現れては消える渦潮に、歓声が上がっていました。
 その後、香川県に移動し、金刀比羅宮を参拝しました。予想以上に急勾配の石段で、御本宮まで785段の険しい道のりでしたが、ほぼ全生徒が御本宮まで頑張って登りました。33名の男子は、御本宮からさらに583段。総段数にして1,368段を登り切り、奥社まで制覇しました。この金刀比羅宮の参拝で、大きな達成感と御利益を得ることができました。
 金刀比羅宮を後にし、四国水族館へ。海に沈む夕日をバックにイルカがジャンプする姿は絶景でした。
 修学旅行も折り返しを過ぎ、残すはあと2日となりました。明日は直島で芸術鑑賞です。

 
Copyright (C) 京都府立丹後緑風高等学校 All Rights Reserved.