網野学舎

 本日は2年2組の数学B(a講座)の授業を紹介します。本時の内容は、向きと大きさをもつ矢印「ベクトル」の導入部分について。ベクトルには始点と終点があること、平行移動してもベクトルそのものは変わらないということ、等しいベクトルや逆ベクトルの意味、成分表示、そしてベクトルの和について学びました。これまでにはなかった、まったく新しい数学の概念である「ベクトル」の問題に、生徒達は果敢に挑戦していました。

 
Copyright (C) 京都府立丹後緑風高等学校 All Rights Reserved.