網野学舎
11月11日(水)、防災避難訓練を実施しました。
京丹後市に大きな地震が発生し、その後校舎内で火災が発生したため、全員がグラウンドに避難する、という想定で実施しました。
生徒には事前に訓練実施日を告知していませんでしたが、避難完了までにかかった時間は4分47秒であり、速やかな避難ができました。
訓練後は、大村校長先生と、京丹後市消防網野分署長の吉岡様から講評をいただきました。
「大きな地震は、起きると普段の日常が無くなってしまう大変なものです。北丹後地震が起きたのが1927年。大きな地震は約100年周期で来ると言われています。明日にも地震が起きるかも知れない、という意識を持って生活してください。」という話があり、生徒達は真剣に聞いていました。