網野学舎
8月7日(金)、体験セミナーを開催しました。9校の中学校から250名を超える中学生と保護者の皆様に参加していただきました。
受 付
はじめに、大体育館において開講式が行われました。大村孝志校長の挨拶の後、髙屋量太生徒会長による歓迎の言葉がありました。続いて教務部から学校の概要を紹介しました。最後は、生徒を代表して1年2組の坪坂美波さん(久美浜中)と1年3組の小畑勇稀さん(丹後中)がそれぞれ体験談を発表しました。
生徒の体験談①/生徒の体験談②
中学生はこの後、希望教科に分かれて各教室に移動し、初めて高校の授業を体験しました。
体験授業(音楽)/体験授業(地歴公民)
最後に部活動体験・見学を行いました。
部活道体験(男子バスケット)/部活動体験(書道)
夏季休業中の行事にも関わらず、たくさんの高校生スタッフが参加し、受付や誘導などに積極的に当たってくれました。また、部活動体験・見学では、部員たちが協力しながら、中学生に対して丁寧な案内や指導をしてくれました。
今年度のセミナーは、新型コロナウイルス感染予防対策を講じた上で実施しました。参加いただいた中学生や保護者の皆様、本当にありがとうございました。丹後緑風高校網野学舎の様子が少しでも伝わっていれば幸いです。