学校生活

令和7年度 1学期終業式

 7月18日(金)、終業式が体育館で行われました。

 校長先生の式辞では、『地域の方々や、関係者の皆様から、生徒の皆さんについて、温かい言葉を数多くいただいています。中でも、特によく耳にするのは「洛水高校の生徒さんは、みんなしっかり挨拶してくれますね」という声です。挨拶は、社会に出てからも、非常に大切な習慣だと思います。さらに、就職先の企業の人事担当の方からも、「洛水高校の卒業生は、職場に馴染むのが早い。コミュニケーション力もあり、仕事もスムーズに進められる」との声が寄せられています。こうした評価は、皆さん一人ひとりの、人柄によるものでもありますが、多くの生徒に共通して見られる姿勢であり、洛水高校の特徴だと感じています。

 この1学期、皆さんは本当によく頑張りました。大切なのは、自分自身が、この1学期に何を経験し、何を感じ、どう成長したかを、振り返ることです。その小さな一歩が、皆さんの未来を大きく変えるきっかけになるかもしれません』と話されました。

 進路部長 長谷川先生からは『「何をしたらいいかわからない」という人は、自分の好きなこと、得意なことを考えてください。自分を知ることが、進路選択の第一歩です』と話されました。

また、表彰が行われました。

第20回関西中学高等学校女子ラクロス春季大会 敢闘賞 木代 実萌咲

第12回京都府高等学校ラグビーフットボール選手権大会(セブンズ) 4位入賞

第78回京都府高等学校総合体育大会ラグビーフットボールの部(リーグ戦) ベスト8

日本ラグビーフットボール協会よりファストマンに選出 松村 龍星

関西高等学校馬術競技大会全国予選 予選通過 第59回全日本高等学校馬術競技大会に出場 木田 琉煌  佐々木啓太  平松葵

2年間お世話になったAETダニエル先生からのお別れ挨拶がありました。

生徒指導部長 辻先生からは「せっかくの夏休みです。良い思い出がたくさん増えるよう高校生らしい、充実した夏休みを送ってください」と話されました。

 

Copyright (C) 京都府立洛水高等学校 All Rights Reserved.