11月8日(土) 京都府消費生活安全センターより木戸明美様をお招きし
『高校生が直面する消費者トラブル対策講座
~保護者として知っておくべきこと~』
消費者講座を実施しました。
成人年齢が18歳になり保護者の同意なく契約ができることになり
様々なトラブルが発生しているとの事でした。
お話を聞いていると大人でも「契約」ということに知識がないことが
実感しました。日々の買い物でも契約であり、騙されないためにも正しい
知識を得ることがいかに大切か痛感しました。
*ゲーム課金・美容・もうけ話
*SNSがきっかけのトラブル
*クーリング・オフ など
何かトラブルに巻き込まれた時には。京都府消費生活安全センターに相談してください
とのことでした。
法律の事や、実際のトラブルと解決策などとても勉強になり、保護者として常日頃から
子ども達とコミュニケーションをとりたいと思います。
PTA本部役員