10月8日(水)、「大学見学」を開催し、京都光華女子大学を訪問させて頂きました。
京都光華女子大学は女性の学習機会が非常に限られた時代に創設者の「女性が男性に伍して社会をけん引する必要がある」という考えのもと、仏教精神を基盤に据えた女子教育の場の実現を目指し創設されたそうです。
時代が変わり、女子の進学率も男子と変わらなくなり、85年以上の時を経て取り組んでこられたことが実現されています。
また、2026年4月には、多様な人々が社会を共創する社会の創造を目指して男女共学化されます。
真新しいキャンパスを見学させていただき見学者一同、感嘆しました。
それぞれの分野で実践を積みながら学べる空間があり、学生さんたちが熱心に勉強する姿も見られました。女子大学ということもあり、お洒落で綺麗なキャンパスで施設も充実しており、手厚いサポートを受けられるとのことでした。
短い時間でしたが保護者同士の交流もでき、良い時間を過ごす事ができました。
ご参加いただいた保護者の皆様、お世話になりました京都光華女子大学の皆様、ご多忙の中お時間を作ってくださり誠にありがとうございました。
PTA教養委員会