洛西高校図書館&図書委員会は、公益社団法人・読書推進運動協議会主催の「読書週間」(10月27日~11月9日)の日程に合わせて、毎年、「読書週間」の行事を行っています。
今年度、図書委員が考えた読書週間のテーマ(キャッチフレーズ)は「さぁ、大切な1冊が見つかる図書館へ」です。普段図書館に足を運ばない人にもアピールできるように、図書館外にもポスター等を掲示しています。
階段ポスターの写真を原画とともにご紹介します。
東西の2・3棟間渡り廊下と昇降口には、図書委員会による先生方へのアンケート「先生の好きな古典、最近読んで面白かった(印象深かった)本」を集めた大判ポスターや、しおりコンテストの投票を促す大判ポスターなどを掲示しています。「先生の好きな古典、最近読んで面白かった(印象深かった)本」は、場所ごとに違う先生のものを掲示しています。また、すべてを一度に読むこともできるようにコピーしたものを、冊子体に綴じて図書館入り口内に置いています。
「紙の本」への関心は昔ほど高くなくなりましたが、「読書週間」をきっかけに読書や図書館に関心を持つ人が増えてほしいと願っています。