11月の館内装飾テーマは「紅葉」。読書週間の装飾も残しつつ、窓飾りもガーランドも紅葉を中心に図書館に秋の彩りを添えています。
★2021年11月のコーナー展示から★
◆Request!~アンケートから購入した本~◆今秋実施した全校アンケートでのリクエスト等で購入した本を集めています。ただいま増殖中(?)で、この後もコミックや話題の本、映画・ドラマなどの原作やノベライズなど続々入ってくる予定です。
読みたい本が洛西高校図書館にあるかどうかはweb上でも検索できます。紙で配布するニュースや掲示などもお見逃しなく。
◆11月19日は「世界トイレの日」◆「世界トイレの日(World Toilet Day)」は国際連合が定めた国際デーの一つで、屋外排泄の根絶など世界中の衛生状況の改善をめざして2013年に定められました。2017年時点でも、世界人口の26%にあたる約20億人が衛生的なトイレを使用できない環境にあるそうです。 SDGsでも目標の6に「2030年までに、すべての人が安全な水とトイレを利用できる状況を実現し、その持続可能な管理を確立する」とあり、トイレ問題がターゲットの一つになっています。
「世界トイレの日」の設定趣旨に合った本と、トイレに関する民族学的なルポ、ちょっと楽しいトイレ小説を集めたミニコーナーです。
◆京都本大賞受賞作&京都本大賞ノミネート作◆
第9回(2021年)京都本大賞受賞作とそのノミネート作を並べました。近日中にここに「京都ガイド本大賞」2021受賞作も並ぶ予定です。
◆11月1日は古典の日~まんがで楽しむ日本の古典~◆
今年は日本の古典を独自解釈でストーリーまんがにした本と、物語の中に日本の古典が取り入れられているまんがを集めたコーナーにしました。たくさんあります。楽しく読んでほしいです。