大型連休前の特別貸出で借りられた本の返却期限は借りた日によって5月7日から13日まで指定しています。ただいま、たくさんの読書をしている生徒や先生たちから続々と返却されてきています。引き続き貸出しの手続きをする人もいます。
図書委員会活動も本格的に始まり、今年度の目標や方針を決めたり、おすすめ本のミニポスターを仕上げたりしているところです。
さて、5月の館内装飾のテーマは端午の節句と母の日です。窓飾りやガーランド、オブジェなどで館内を彩っています。ぬいぐるみのくまたちも紙の兜をかぶって、季節感の演出に一役かっています。
◆2019年5月のコーナー展示から その1◆
◎「母の日」によせて◎
お母さんがテーマや主人公の小説・絵本、「母」に関する本などを集めました。カーネーションのペーパークラフトをたくさん添えて。
◎5月は「憲法月間」◎日本国憲法関連書の中でも、絵本や「おくにことば訳」、「大阪おばちゃん語訳」、10代に向けて書かれた解説書など、比較的読みやすい本を紹介しています。