部活動

今年の夏休み(7/18~8/26)の洛再Linksの活動を一覧にまとめました。

7月18日 Circular Kameoka Labにて、グリーンラーニングプログラムに参加しました。

7月23日 クロスケさんのイチゴ畑のお手伝いに行かせていただきました。

7月24日 ペンキプロジェクトへ向けて、地域の方とワークショップを行いました。

7月25日、26日 QUESTIONにて、子ども向けワークショップのお手伝いに行かせていただきました。

7月29日 クロスケさんのイチゴ畑のお手伝いに行かせていただきました。

7月31日 長岡京にて、西山ふれあいワークショップのお手伝いに行かせていただきました。

8月1日 ラトナファームにて、サツマイモのつる上げを体験させていただきました。

8月4日 竹の里小学校にて、竹ネットさんの竹のワークショップに参加させていただきました。

8月5日 桂高校にて、植物培養実験の体験をさせていただき、生徒間の交流も行いました。

8月8日 京都西山短期大学にて、留学生の方とドローンを用いて交流しました。

8月9日 京都大学上賀茂演習林にて、里山オープンラボに参加しました。

8月10日 藍畑にて、松崎さんのワークショップに参加させていただきました。

8月12日 竹の里小学校にて、竹ネットさんの竹のワークショップに参加させていただきました。

8月14日 藍畑にて、松崎さんのワークショップに参加させていただきました。

8月15日 藍畑にて、松崎さんのワークショップに参加させていただきました。

8月17日 境谷東集会所にて、竹ネットさんの竹のワークショップに参加させていただきました。

8月19日 藍畑にて、松崎さんのワークショップに参加させていただきました。

8月19日 Circular Kameoka Labにて、グリーンラーニングプログラムに参加しました。

8月21日 BNRファームにて、夏野菜の収穫とピザ作りをさせていただきました。

8月22日 藍畑にて、松崎さんのワークショップに参加させていただきました。

8月22日 イオンモール桂川にて、FM乙訓に出演させていただきました。

合計21個のプログラムに参加させていただきました。

すべての活動が様々な方々からお声掛けいただくことで実施することができています。

お声掛けいただいたみなさま、すべての活動でお会いしたみなさま、いつも温かく高校生を見守っていただき、ありがとうございます。生徒たちの成長には、体験や経験が最も大切だと考えています。今後も彼らの成長にお力をお借りできますよう、何卒よろしくお願いいたします。

 
 
Copyright (C) 京都府立洛西高等学校 All Rights Reserved.