5月17日㈯・18日㈰ インターハイ予選(団体の部)兼 京都総体が行われました。
女子の結果は以下の通りです。
2R 京都女子(第7シード) 0-2 打切 負け
D 遠藤・岡本 4-6 ●
S1 河合 3-6 ●
S2 上野 5-3 打切
男子の結果は以下の通りです。
2R VS 京都明徳 3-0 勝ち
D 上田・池本 6-2 〇
S1 久保田 6-1 〇
S2 吉田 6-0 〇
3R VS 京都両洋(第4シード) 0-2 負け
D 藤本・池本 1-6 ●
S1 久保田 3-2 打切
S2 吉田 2-6 ●
女子はどちらが勝ってもおかしくない試合でした。
試合が始まるとプレーヤーから緊張が伝わってきましたが、どの試合も見応えあるポイントばかりでした。
結果は敗退でしたが、気持ち負けもせず全力で戦った結果でした。
女子はこの1年間、9人制団体をたった4人で戦ってきました。
公立校大会では惜しくも3位となりあと一歩で「近畿公立」を逃しましたが、その後も男子に混ざって練習に励み、逞しい選手に育ってくれました。
今日は皆で勝てると信じてコートに入ったため、試合直後は悔しさが込み上げてきました。
最後のミーティングでは負けた悔しさと引退の寂しさで涙が流れました。
男子は、シード校に敗退しましたが、ブロック3位となり、賞状をいただくことができました。
3Rは圧倒的な実力の差を感じましたが、S1が3-0。
このままリードで逃げ切れるか!?と思いましたが2ゲーム落としてしまい3-2。
このタイミングで打ち切りとなってしまいました。
全員で一丸となって戦いましたが、敗退となりました。
本日をもって、3年生の全ての試合が終了しました。
お世話になったチームのみなさん、先生方、この場を借りて御礼申し上げます。
後日、引退式を行い3年生は正式に引退となります。
応援に来てくださった皆様、ありがとうございました。