4月20日(日)Links同好会が、循環フェスにワークショップを出店しました。
今回は、画箋堂様からいただいた非常に品質の高いマット紙と、洋服屋さんからいただいた不要な布を使い、生徒たちがアイディアを考え、母の日へ向けて「メッセージカードづくり」のワークショップを出店しました。
これまでの2回の出店は、「竹ぽっくりづくり」「クリスマスツリーづくり」を行い、オープンから子どもたちがたくさん来てくれて、あっという間に完売していました。しかし、今回は、なかなかお客さんが来ず、例年以上に生徒たちはお客さんを呼び込もうとメッセージカードの見本を持ち、循環フェス内をぐるぐる歩いて回り、宣伝していました。結果は、準備してきたたくさんのものをそのまま持ち帰ることになりました。
売れ行きが乏しく、肩を落としている生徒もいましたが、今回のことは生徒たちにとってとても良い経験になりました。出店するたびになぜかお客さんが来て、どんどん売れていく。それだけでは生徒たちが何かを考えるきっかけにはなりません。自分たちなりに準備してきたものの結果が出なかった経験こそが生徒が考えるタイミングになります。なぜ、売れ行きが良くなかったのか、どうしたらよかったのか、改善点はあるのか、きっと生徒たちの頭の中ではすでに色んな考えが渦巻いているように感じます。とても大きな経験をすることができました。今後の生徒の成長がとても楽しみです。
御協力いただいた画箋堂様、その他企業様、また、循環フェスを運営いただいたたくさんのみなさま、ありがとうございました。生徒たちの活動を外へ出していくことはなかなか学校だけではできることではありません。たくさんの方のお力で生徒たちは貴重な経験をすることができています。ありがとうございました。