部活動

1116日㈯ 1年は高体連主催のテニス教室に、2年は島津製作所さんのテニスクリニックに参加しました。

 

テニス教室では、山根コーチ(Wilson)、尾中氏(スポーツクラフト)にご指導いただきました。

 

基本のパワーポジションからフットワーク、ボールへの入り方から戦術面まで丁寧に教えていただきました。

 

特に【予測→認知→判断→反応→選択→行動】の重要性については、テニスだけでなく全ての事に置き換えることができます。

 

最後には【①テクニカル(技術)】②タクティカル(戦術)③フィジカル(身体)④メンタル(精神)】において自分が何から強化しなければならないのか、考えさせられました。

 

短い高校生活の中で、いかに質を上げて練習に取り組むことが必要か再確認させられた1日となりました。

 

 

 

一方、2年が参加した島津製作所さんのクリニックでは、事前に自分達の課題を提示し、練習内容をリクエストさせていただいていたため、ポイントを絞って指導していただきました。

 

レベルの高いデモンストレーションを見て学び、さらには個別にアドバイスをいただくこともできました。

 

短時間でしたが、とても充実した時間を過ごすことができました。

 

近畿公立予選が終了し、オフシーズン(トレーニング期)に入りました。

まだまだ私達ができないことは数えきれないほどあります。

この冬の努力は、全て来シーズンに繋がります。

 

春、皆で笑えるよう、今日学んだことを大切に練習に励みます。

 

 

山根コーチ、島津製作所のみなさま、本日はありがとうございました。

 
 
Copyright (C) 京都府立洛西高等学校 All Rights Reserved.