部活動

9月24日(日) 京都大学上賀茂演習林にて、来たる10月15日(日)のイオンチアーズクラブの子どもたちの受け入れへ向けた、リハーサルを行いました。

今回は高校生が7名、協力してくれた小学生以下の子供たちが5名で、本番同様のタイムテーブルでリハーサルを行いました。予定しているタイムテーブルで実際に活動ができるのか!?の確認を行いまいした。

京都大学の先生方のお力もお借りしながら、草木染め、竹のコップづくり、ネイチャーゲームという3つの大きなプログラムを行いました。それだけの予定でしたが、昼休みには子どもたちと高校生が一緒に「鬼ごっこ」や「だるまさんがころんだ」を全力で一緒に遊んでいました。すべてのプログラム終了後も、子どもたちから「もう一度鬼ごっこがしたい」というリクエストに高校生が答え、最後は高校生の方がヘトヘトになっていました(笑)。

常に、子どもたちが危ないことをしていないか目の端に捉えながら、子どもたちと全力で遊ぶ高校生たちに頼もしさを感じました。

今日のリハーサルを踏まえ、タイムテーブルの見直しや、危険個所の確認、子どもたちにどのような言葉で伝えるのが良いのかなど、ここから本番までの間に最終の確認を行います。本番当日、無事にプログラムを終え、子どもたちが最高の笑顔で「楽しかった」と言ってもらえるよう、高校生はここからもう少し頑張りたいと思います!





 
 
Copyright (C) 京都府立洛西高等学校 All Rights Reserved.