6月20日(木)1年生の総合的な探究の時間にて、地元企業10社の皆様から貴重なお話をいただきました。
今回のテーマは、1年生がさまざまな企業や働き方、仕事について知ることでした。お話をいただいた企業様は以下の通りです。
生徒たちは、1時間のうちに2社のお話を聞かせていただきました。企業様には、お仕事の内容や取り組みについて、限られた時間の中でコンパクトにまとめてご講演いただきました。
この機会を通じて、生徒たちは「働く」ということがどういうことなのかを具体的に知ることができました。特に、中小企業の皆様のお話は、生徒たちにとって新鮮で、働く現場のリアルを感じる貴重な経験となりました。
日本企業の99%は中小企業であると言われています。しかし、生徒たちが中小企業の取り組みや仕事内容を知る機会はほとんどありません。今回の講演は、中小企業同友会様の全面的なご協力により実現しました。ほぼすべての準備を整えていただき、心より感謝申し上げます。
中小企業同友会様、そしてご講演いただいた企業の皆様、生徒のために貴重なお時間を割き、ご準備、ご講演いただき、誠にありがとうございました。
このような機会を通じて、生徒たちが将来の働き方やキャリアについて考える一助となったことを大変嬉しく思います。今後もこのような活動を続けてまいりますので、引き続きご支援をよろしくお願い申し上げます。