視覚支援センター

乳幼児の教育相談

 『しっかり見よう、さわってみよう!』
保育所の畑でたくさんのさつまいもがとれました。葉っぱはどんな形かな?
大きさは? 葉っぱがしげっていると1枚1枚の葉の大きさや形がとらえづらいので、
1枚ちぎってお部屋で観察。旬の黒豆のさやつき枝豆も仲間入り。
 「はっぱに あながあいてる ところがある!」
 「えだまめには、けがはえてる!」
 「なかみを とりだしてみよう!」

黒いシートの上でじっくり時間をかけて見てみると、新しい発見があるね。
本で育て方を確認し、知識を増やしていきます。

 見えなかったり、見えにくかったりすると、「触るのが苦手!」というお子さんは少なくありません。そんなお子さんでも、「食べ物であれば触れる!」ということはよくあることです。触れるものや触り心地のよいものから、触ってみたくなる雰囲気や言葉かけのもとアプローチしていくことで、触れるものを増やし、触って分かる手を育てていきます。

タイトルとURLをコピーしました