本校では、視覚に関することで悩んでいる方の相談にのっています。見え方に困りのある方やそのご家族、支援者、関係者に対して、育児・教育に関する相談や情報提供を行っています。また、生活や学習上での工夫、視覚補助具の使い方など、個別の支援提案もしています。
本校の入学に関わらず、相談ができます。プライバシーについては、十分に配慮しますので、お気軽にご相談ください。
相談に関わる費用は無料です。
乙訓地域(向日市・長岡京市・大山崎町)以北の方はこちら → → → 京都府視覚支援センター
京都府南部地域(宇治市、城陽市、八幡市、京田辺市、木津川市、久御山町、井手町、宇治田原町、笠置町、和束町、南山城村)にお住いの方はこちら → → → 南部視覚・聴覚支援センター
〈弱視児童生徒の見え方理解のためのチェックリストと一言アドバイス〉
「見え方」が気になる子どもたちを支援します
〈弱視児童生徒の見え方理解のためのチェックリスト〉
見えにくさのある児童生徒が自分の見え方や必要な配慮について知るためのツールとしてご活用ください。また、周囲の方への一言アドバイスも掲載しています。
◆「こんなふうに見えています」児童編
◆「こんなふうに見えています」生徒編
◆ 視覚補助具、教材教具の紹介