日誌(2023年2月)

2023/02/20 卒業式練習

20日(月)の卒業式に向けて、3校時 参加する五年生と六年生が一緒に練習を行いました。式の流れを理解して、どのように動くか確認をしました。もうすぐ六年生30名が卒業していきます。

2023/02/17 みまきフェスティバル・ありがとう6年生の会

17日(金)「みまきフェスティバル・ありがとう6年生の会」を行いました。日頃の音楽の授業で培った成果を全校児童そして6年生の保護者の前で披露しました。又後半の「ありがとう6年生の会」では、児童会の子ども達の進行のもと縦割り班のメンバーからのメッセージを添えた色紙のプレゼントや1年生から5年生までの各学年からのビデオメッセージの紹介がありました。そして6年生からはお礼の演奏などが行われました。

2023/02/16 みまきフェスティバル 演目披露会

 16日(木)の午後から「みまきフェティバル」で行う低・中・高学年ブロック毎の合唱・合奏を1年生から5年生の保護者に参観していただきました。新型コロナウイルス感染予防のため17日(金)の「みまきフェスティバル・ありがとう6年生の会」については、6年生保護者だけの参観としています。

2023/02/08 5年 ものづくり体験教室

8日(水)自動車会社のダイハツの「ものづくり体験教室」が5年生を対象に体育館で行われました。クルマ作りの一端を体験することでものづくりについて興味を持つねらいで、行いました。

2023/02/01 福祉教育 3年生 手話について

2月1日(水)今年度も3年生を対象に、服部さんと藤原さんに来校いただき、手話について話をしていただきました。子どもたちは、実際する手話に興味を持ち、熱心に学習に取り組んでいました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA