日誌(2022年1月)

2022年1月28日 図工展・書き初め展

まん延防止措置が発令されたため、1月26日(水)のオープンスクールは中止となりましたが、予定していた図工展・書き初め展は、時間を制限して行いました。
 来校された保護者の皆さまから子どもたちのがんばりを褒めていただく感想をたくさん頂きました。 ありがとうございました。

2022年1月21日 運動場は雪で真っ白

21日朝、朝運動場は、うっすらと雪が積もっていました。
登校した児童は、運動場の雪を触って楽しそうにしています。

2022年1月13日 とんど

 寒さ厳しい中、運動場で「とんど」を行いました。
 点火してしばらくすると大きな炎が上がりました。 「今年1年健康でありますように」の思いこめてとんどが行われました。
 PTAやおやじの会の方々に準備から片づけまでいろいろとお世話になりありがとうございました。

2022年1月13日 とんどの準備

13日に行われる「とんど」の準備をPTAやおやじの会の方々にお世話になり行いました。雪が舞う寒さの中、大変お世話になりありがとうございました。
 

2021年1月7日 3学期スタート

 あけましておめでとうございます
 令和4年を迎えました。子どもたちの元気な姿が学校に戻ってきました。
 3学期始業式を放送で行いました。
 しっかりと教室で話を聞くことができていました。
 式後には、命を守委員会から「生活習慣の改善に向けて」がんばるべきことを委員会の5・6年生が放送で全校に向けて話をしました。
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA