日誌(2023年4月)
2023/4/26 自転車安全教室その2
前回同様、宇治警察署・久御山町交通安全対策協議会の方々のご協力のもと、今回
は4~6年生を対象に自転車安全教室を開きました。
実際の道路をイメージしてより具体的に実技訓練を実施することができました。
5・6年生では、中学校の自転車通学を見据え、せまい幅をまっすぐ走ったり、
ぐねぐね曲がるスラローム訓練をしたりするなど、貴重な体験をすることができま
した。



2023/4/26 学校たんけん
入学式からはや1ヶ月が経とうとしています。1年生も少しずつ小学校の勉強に
慣れはじめてきました。
もっともっと御牧小学校のことを知ってもらいたいという願いから、2年生が
グループごとに学校にある様々な教室を紹介してくれました。頼れるお兄さん、
お姉さんの姿は、とても格好良かったです。



2023/4/25 自転車安全教室
宇治警察署、久御山町交通安全対策協議会の方々にお世話になり、自転車安全教室を開きました。
前後左右の確認、道路の左側通行、安全な左折・右折の仕方など、大切なポイントを実技訓練を
通して分かりやすく教えていただきました。
天候がすぐれないため、体育館での実施となりましたが、本日教室に参加した1~3年生は、
どの子も楽しみながら学ぶことができました。


2023/4/19 未来きっぷ ~チャレンジする~
御牧小学校では「未来きっぷ」という学習を全学年で取り組んでいます。
今年のテーマは、「チャレンジ!」
チャレンジすることで失敗をしたり、嫌な気持ちになることもあります。しかし、チャレンジを積み重ねて人は成長していくことを校内放送を聞きながら、考えていきました。
チャレンジする人は、①できることが増え、 ②新しい自分を発見でき、 ③自信へとつながって いきます。
4月に立てた目標や自分の願いが達成できるよう、日々意識して生活してほしいです!



2023/4/14 ★150周年記念樹のハナミズキが咲きました★
あたたかな日差しのもと、150周年事業で植樹していただきましたハナミズキの花が咲きました。
新しいスタートを切った子どもたちを後押ししてくれているようです。
これからも大切に育てていきたいと思います。


2023/4/14 給食当番がんばっています!

給食の時間には、1年生の教室に「お助け6年生」が現れ、配膳のお手伝いをしてくれています。
配膳後には、エプロンのたたみ方も教えてくれていました。
憧れのお兄さん、お姉さんとして大変立派な姿ですね!
1年生のテキパキと行動する姿もすばらしかったです!
2023/4/7 令和5年度入学式
本日、入学式が行われました。
17名の新1年生が、今日から御牧小学校の仲間入りです。


2023/4/6 令和5年度始業式
いよいよ令和5年度が始まりました。
新しい先生と出会い、新しい担任の先生も発表されました!

