本校の教育活動

本校の教育活動

11月19日(火)は「まるごと京丹後食育の日」でした。地元の農家さんにお越しいただき、古代米寿司、いちがお牛のすき焼き風煮などをおいしく、感謝の気持ちをもっていただきました♬

本校の教育活動

11月6日(水)久美浜産さつまいもをたっぷり使った「スイートポテト」が登場しました。甘くておいしい、牛乳によく合う、と大好評でした。

本校の教育活動

11月1日(金)「くみちゅう キャリアフェスティバル 2024」に合わせ「給食試食会」を実施しました。26名の保護者の方にご参加いただきました。

本校の教育活動

10月5日(土)の献立です。体育祭の後の給食はやっぱりカレー! 久美浜産さつまいもがたっぷり入ったスイートカレーです。デザートのブロックカラーゼリーは、何味だったでしょう?

本校の教育活動

9月17日(火)の給食です。中秋の名月に合わせ「お月見団子汁」「お月見ゼリー」が登場しました!

本校の教育活動

9月11日(水)の給食です。「手作りウインナーパン」が登場しました! みんなでこんがり焼けた手作りのパンを堪能しました。

本校の教育活動

久美浜産のぶどうが給食に登場! 「ゴルビー」「黄玉(おうぎょく)」の二種類を食べくらべをしました。どちらが人気だったでしょう?

本校の教育活動

1学期最終の給食は「うずら卵入り夏野菜カレー」です。市内産・町内産の野菜をたっぷり使っています。デザートのスイカは久美浜町産です。

本校の教育活動

7月17日の給食です。トビウオとラタトゥイユのオーブン焼き、ゆでとうもろこし他です。久美浜産とうもろこしは、前日に給食委員会のみなさんが皮をむいてくれました。その他にも町内産トマト、じゃがいも、丹後産トビウオ等を使用した地場産物たっぷりの献立です!

本校の教育活動

人気メニュー・タコライスが登場しました。デザートの「あじさいゼリー」は、この時期に咲くあじさいをイメージしたゼリーです。

タイトルとURLをコピーしました