7月17日(水)の給食は「ごはん(特別栽培米)、トビウオとラタトゥイユのオーブン焼き、切干大根のスープ、ゆでとうもろこし、牛乳」でした。
とうもろこしは久美浜町内の農家の方が届けてくださったものを、給食委員会のみなさんが前日に皮をむいて、給食室に届けてくれました。「甘くておいしい」と好評でした。
「トビウオとラタトゥイユのオーブン焼き」は丹後産トビウオ、町内産トマト、じゃがいもなどを使ったメニューです。マッシュポテト、ラタトゥイユなど、それぞれ手作りしたものをカップに順に入れ、下味をつけたトビウオ、粉チーズやパセリをのせてこんがりと焼きました。手間はかかりますが、こちらも大好評でした。魚メニューは苦手な人も多いですが、今日は残食ゼロでした♬