おしらせ 給食室から
おしらせ
おしらせ 久美浜学園食育だより「ごはんでえがお通信」10月号を配信します。スポーツの秋、食欲の秋…いろんな秋がありますが、スポーツをがんばりたいみなさんに向けて、食事面でのアドバイスです。ぜひご一読ください♬
給食室から 9月前半の給食を紹介します!「防災の日」「テーブルマナー給食」「たんご・食の日」など…実りの秋を感じる献立も出始めました。9月後半もお楽しみに♬
給食室から 9月の給食が始まりました。ガパオライスは、野菜や肉をたっぷり食べることができる人気メニューです。久美浜産ぶどうの食べくらべも行いました。「黄玉」と「ゴルビー」・・・さて、どちらの方が人気が高かったでしょう?
給食室から 1学期の給食が終わりました。計64回の給食でした。給食委員会で皮むきをした「とうもろこし」や、久美浜産「メロン」が登場しました。2学期も好き嫌いせず、給食を食べて元気に過ごそう♬
おしらせ 7月9日(水)の給食です。「トビウオのエスカベージュ」が大好評でした。丹後産トビウオ、久美浜産トマト、玉ねぎ、きゅうりを使用しました。レシピも紹介しています♬
給食室から 6月30日(月)の給食は、毎年恒例の「夏越の祓」にちなんだ「水無月風ういろう」が登場しました。優しい甘さで、意外にも中学生には好評のメニューです♬
おしらせ 給食室手作りの「カルピス蒸しパン」「へしこのベークドポテト」が登場しました。暑くなってきましたが、給食をしっかり食べて元気に過ごそう!
おしらせ 5月30日(金)は「えんどうごはん」でした。給食委員会や、他にも多数の生徒のみなさんがえんどう豆のさやむきをしてくれました。ふっくらとおいしい豆ごはんを食べることができました♬
給食室から