総合「石仏レスキュープロジェクト」(7,8,9年生)

9月19日(金)に中学生の総合的な学習の時間「石仏レスキュープロジェクト」の事前学習、現地調査を行いました。このプロジェクトは、文化庁、京都府文化財保護課、綾部市教委と連携し、京都府立大学と奥上林自治会連合会とともに、君尾山光明寺の石仏発掘を通して歴史を継承するという目的で行っております。

発掘調査は10月20日(月)を予定しており、それに先立って事前学習と現地調査を1ヶ月前に行いました。石仏の一部が二王門参道の土砂に埋まったままになっているものを発掘し、最終的には保存が図れる施設に保管できるようにし、観光資源化を目指すことになります。

中学生がこのプロジェクトに参加することで、将来に渡って上林の歴史遺産の継承を意識できるようになればと期待しております。

タイトルとURLをコピーしました