学校・子どもたちの様子

学校・子どもたちの様子

7年生 キャリア教育講演会

 綾部市立中学校の全1年生を対象に、市内企業や市内で働く方々によるキャリア教育講演会が開催されました。オンラインで講演をお聞きしました。「どんな職業に就いても、学校で勉強する基礎知識は、必ずどこかで役に立つ」「学ぼうと思えば、いつでもどこ...
学校・子どもたちの様子

5年生 家庭科 「暖かく快適に過ごす着方」 (1/31)

 グンゼ株式会社様から講師をお招きし、下着のはたらきや様々な生地の特徴を教えていただきました。下着がどれくらい汗を吸うのか実験をさせてもらったり、生地を触らせてもらったりしました。着る服の生地や枚数を工夫することで、暑い日も寒い日も快適に...
学校・子どもたちの様子

心の教育連絡会議

 地域の方にお越しいただき、心の教育連絡会議を開きました。まず、授業参観をいただき、その後、意見交流を行いました。自分から挨拶ができる子どもたちが素晴らしいとお褒めの言葉をいただきました。施設としても、また1人1台端末を使うなどして恵まれ...
学校・子どもたちの様子

小・中 入学説明会

 新1年生・新7年生とその保護者様を対象に入学説明会を行いました。新1年生は、4年、1年、5年の児童たちと授業や活動を通して交流しました。児童はみんな優しいお兄さんお姉さんたちでした。保護者の皆様には学校からの説明のあと、PTA主催「親の...
学校・子どもたちの様子

GIGAスクール特別講座「GIGAは国境を越える! ~イタリア大使館とつながりたい!~」

 中学生と6年生が参加しました。イタリア大使館の方からイタリアの文化や歴史などを紹介していただいたり、イタリアに関するクイズに答えたりして、楽しみながらイタリアのことを知ることができました。イタリアでは、小中学校の夏休みは3ヶ月あるそうで...
学校・子どもたちの様子

小学生 ブックトーク

 綾部市立図書館からお越しいただき、小学生がブックトークをしていただきました。今年度最後のブックトークでした。低学年のテーマは、「冬でもぽっかぽか」、中学年は「とんでもない出会い」、高学年は「落とし物」で、それぞれのテーマに合った本をたく...
学校・子どもたちの様子

雪を楽しむ子どもたち

 今日はこの冬一番の積雪となりました。子どもたちは寒さなんてへっちゃらです。業間休みにグラウンドで雪遊びを楽しむ子どもたちの姿がありました。
学校・子どもたちの様子

ペンアート鑑賞会

  地元で20年以上に渡ってボールペン画を描き続けておられる佐々木祐一郎様をお迎えし、ペンアート鑑賞会を開催しました。数々の作品を鑑賞した後、実演を見せていただきました。緻密に仕上げられた作品に魅了されました。9年生には似顔絵のプレゼント...
学校・子どもたちの様子

大谷翔平選手からのグローブ贈呈式 (1/19)

 大谷選手からいただいたグローブの贈呈式を行いました。大谷選手からのメッセージを紹介したあと、大谷選手の活躍やその努力について紹介しました。グローブは児童会の代表が受け取りました。キャッチボールをして使い初めをしました。しばらくの間展示を...
学校・子どもたちの様子

読み聞かせボランティア お世話になっています

 2学期から毎週水曜日の朝に、読み聞かせボランティアをお世話になっています。地元から3人の方にお越し頂き、1年生から4年生までの児童がお話を聞いています。子どもたちはみんな目をきらきらと輝かせて夢中になっています。すごくいい時間です。 ...
タイトルとURLをコピーしました