投稿

学校・子どもたちの様子

上林ギャラリー

今日は一年生絵画作品を紹介します。「おひさま にこにこ」です。みんな本当にのびのびと描きました。授業参観でぜひ実物をご覧ください。
学校・子どもたちの様子

小学生 1年生を迎える会パート1

 1年生の入学を歓迎し、全校児童がもっと仲良くなることを目的にこの会を開きました。 2・3年生、4・5・6年生からそれぞれ1年生に太鼓演奏をプレゼントしました。短い期間の中で一生懸命練習した成果を披露することができました。この日に先立ち、...
学校・子どもたちの様子

避難訓練

 今年度第1回の避難訓練を行いました。今回は火災発生の想定で行いました。おさないはしらないしゃべらないもどらないちかづかないちかくのひとにこえをかける(5年生以上) を頭において行動しました。
学校・子どもたちの様子

中学生 新入生歓迎会

 8・9年生が7年生を迎える会を開きました。生徒会組織の説明、部活動の紹介に加え、8・9年生や職員の紹介クイズをして、とても和やかな雰囲気の歓迎の会となりました。7年生からは歌の披露と決意表明で感謝の気持ちを表しました。7年生には、これま...
学校・子どもたちの様子

中学校 全校話合い活動 (4/13)

 今年度の話合い活動の第一回目を実施しました。まず、生徒会本部から、生徒会スローガンの提案をしました。そのあと各学級で学級目標について話し合いました。今年度も自治活動を進めます。
学校・子どもたちの様子

楽しく外遊び

 中間休みに児童がグラウンドに飛び出してきました。ブランコ、ジャングルジム、雲梯、滑り台、サッカー、鬼ごっこと思い思いに歓声をあげながら楽しんでいました。さあ、気分を入れ替えて、今から3時間目に入ります。 ...
学校・子どもたちの様子

朝の放送

 毎日、始業前に小学生が朝の放送をします。今年度は5・6年生が担当しています。今の5・6年生が、3月の卒業式の日から、しっかり引き継いで活動しています。職員室に今日の予定を聞きに来た児童は、予定に加えて、一言コメントを添えてアナウンスしま...
学校・子どもたちの様子

入学式

 1年生4名、7年生6名が入学しました。在校生、保護者の皆さん、地域の方々、教職員からの愛にあふれた入学式となりました。1年生も7年生もしっかり大きな声で返事をして、たいへん立派な態度でした。全校児童生徒53名で、令和5年度をスタートしま...
校長あいさつ

令和5年度の始まりにあたってのご挨拶

令和5年度がスタートしました。今年は、桜の開花が早く、春爛漫の始業式となりました。小学校は新入生4名を迎えて38名、中学校は新入生6名を迎えて15名、全校児童生徒53名です。 入学、転入される児童・生徒の皆さん、保護者の皆様、心より...
学校・子どもたちの様子

令和5年度 着任式・始業式

 着任式では、4人の先生を歓迎しました。♪上林(ふるさと)♪の歌声を在校生から着任の先生たちに贈りました。 始業式では、『「自分」「友だち」「上林」を大好きになってほしい。たくさんの「大好き」で、一人一人が新しい1年を楽しく、元気に過ごし...
タイトルとURLをコピーしました